シリアル(UART)モード
  
  
  USB-ISSには、シリアル通信の送信のために32バイト、受信のために64バイトのバッファーがあります。
  コマンドのフォーマットは以下のとおりです。
  
    
      
        | SERIAL_IO コマンド (0x62) | TxData1 | TxData2 | TxData3 | TxData4 | ... | TxData n | 
    
  
  USB-ISSに接続されたデバイスに送信するデータはバッファーにためられ、PCに対しては、すぐに返信されます。
  デバイスからの返信を待ちません。
  
  応答フレームは、下記のとおりです。
  
    
      
        | ACK (0xFF) または NACK (0x00) | TxCount | RxCount | RxData1 | RxData2 | ... | RxData n | 
    
  
  
  送信バッファーに余裕がなく、送信を受け付けられないときのみ、NACKが返されます。
  送信する前に送信するデータ数に対して、バッファーに余裕があることを確認してから、送信データを送ってください。2バイト目は、送信バッファーに残っているデータ数(TxCount)、3バイト目が、受信データ数です。受信データがある場合は、その後に受信したデータが続きます。
  常に初めの3バイトを確認し、RxCountが0以外の場合は、そのバイト数のデータを受信してください。
  RxCountが0の場合は、それに続くデータはありません。
  状態を確認する場合、送信データがなくてもSERIAL_IOコマンド(0x62)だけを送る方法も有効です。受信データがあるかどうかを確認することができます。その場合も応答フレームは、上記と同様です。